第四回依田杯子供囲碁大会 ― 2006年02月26日 21:00

今日は子供たちが待ちに待った依田杯子供囲碁大会です。岩見沢まで行ってきました。 ヒカルの碁の漫画連載やテレビ放映が終わっても、まだ子供の囲碁人気は相当のものがありますね。更に、これらが終了してから始めた子が結構います。やはり楽しいのでしょうね。
我が子の教室メンバーの結果は方は残念ながらふるわなかったものの、みんな頑張りました。
次回は成績を伸ばそうね。
そして、この大会もう四年になるのですが、毎年大荒れの天気になります。 今年は朝、天気が安定していて、初めてかな?と思っていたら、帰りには大風と大雨!!
やはり荒れるんですね。おかげで、帰りのJRはダイヤが乱れ、ホームで30分以上待っていました。
皆さんお疲れ様
ぜんもち ― 2006年02月14日 21:40

今日はバレンタインデーですね。 チョコレートが不得手な人(私も含む)には残酷な日かもしれません。
そこで家族が用意したバレンタインプレゼントは
煎餅
でした。ありがとう!!
ちなみに煎茶も付いています。感謝・感謝
小学生の子供が、中身が知りたくて包装紙に貼ってあるシールを読みました。
「ぜ・ん・も・ち!?」
ぜんもち の話題で、笑いが我が家に吹き抜けました。
ハッピーバースデー ― 2006年02月13日 20:11

今日は家族の一人が誕生日です。
帰る途中、お菓子屋さんでケーキを買おうと寄りました。ところが・・・・!!
ホールケーキはすべて Happy Varentain のプレートがついています。 買わないわけにはいかず、おそるおそる 「誕生日ケーキなんですけど・・・」 というと、快く 「誕生日プレートをつけますね。」 よかった。
この日誕生日の皆さん、毎年苦労しているのですね。
とにかく お誕生日おめでとう。
牛炊き込みご飯 ― 2006年01月29日 18:57

今日の夕食は牛炊き込みご飯です
牛はさっとお湯をかけ、あく抜きするのがコツ すき焼きの様に牛肉、シラタキ、長ネギを煮込みます。 その後、具とたれを分けて、具は取っておきます。たれは分量を確認して、米と合わせ、炊き込みます。沸騰した後取り分けていた具を入れて蒸らします。
そしてこれで完成!!!
今回は野菜不足の解消のため、大根サラダを添え、汁物は八杯汁としました。
雪降りのない週末 ― 2006年01月28日 17:39
久しぶりに 雪かきのない週末でした。
ここのところ週末には必ず雪かき もしくは 屋根の雪庇落とし が日課でした。今日は朝少し雪が降ったものの、昼間は地吹雪のみで降雪はほとんどなし。ただ除雪はほとんどなし!!
でも除雪は入らず、車道はどんどん高くなるばかりです。 幹線道路は除排雪がしっかりしているのですが、住宅地は車一台が通るのがやっとです。対向車が来るとほとんど動けない状態となります。
除排雪しかりして!!!!!!!!!
と言いたい。
最近のコメント